やる気なし雑談日記

何事も中途半端な40代が、日々気になることを書いていきます。

雇用保険の追加給付

 少し前に、雇用保険の給付額に影響する「毎月勤労統計調査」が正しく行われていなかったことにより、雇用保険給付額が少なく算定されていたため、該当者には追加給付を実施するとのニュースがありました。

 

 妻が追加給付対象の可能性があり、厚労省から届いた書類を返送して、結果を待っていましたが、ようやく追加給付の支給決定通知書が届きました。

 

 追加給付額は124円でした。

 

 切手代、はがき代と調査の人件費考えたら124円を軽く超えそうですが、結局税金で賄われるので、本当に税金の無駄遣いですね。

 

f:id:FunnyM0ney:20201215235300j:plain

2020年11月の収支

 11月に終わったので、11月の収支が確定しました。

 

  少額のプラスはありますが1万円単位で収支は±0でした。

 

 年間収支   (円)                                                                                                                                                                        

   1月~8月       9月       10月    11月    累計
  +1,630,000   -10,000  -130,000   ±0  +1,490,000

 

 保有資格の年会費を6万円弱支払いましたが、来月の給与で振り込まれるので、それを除けば約6万円のプラスです。

 

 冬のボーナスは、夏に比べれば3割ほど減少しますが、一応出ることが決まりました。会社の業績を考えると0でもおかしくはありませんが、従業員の士気を考慮してか出すことにしたようです。

 

 12月はボーナスが出るので黒字は確定ですが、年間収支+200万円が見えてきたので、何とか達成できるように引き続き頑張りたいと思います。

小学校教育のデジタル化

 小2の息子に学校からノートPCが貸与されました。住んでいるところが他の自治体に比べて進んでいるのか遅れているのかはわかりませんが、公立小に通う全小学生に配るとのことです。

 

 ノートPCを使って国語、算数の宿題や補助教材をやるため、毎日ランドセルにいれて持ち帰り、家で勉強に使用し充電してまた翌日学校に持っていきます。A4サイズですがそれなりに重いですね。PCを持ち帰るようになってから、他の教科書など一部を学校において帰っても良くなったようです。

 

 息子は妻の使わなくなったスマホでゲームをしたり、自宅のPCでYoutubeを見たりしていてPC環境には慣れているので、さくさく画面をタッチして勉強していました。

 

 学校の授業で電子黒板を使用したり、プログラミングの授業が始まったりと、小学校教育にもデジタル化の波が徐々に押し寄せています。自分が子供の頃と違って、今の小学生はいろいろやることが増えてなかなか大変ですね。

CT初体験

 9月末に受けた健康診断の結果が返ってきたところ、要精密検査の項目があったため、病院で検査を受けてきました。

 

 再検査項目は、腹部超音波検査(いわゆるエコー)で、すい臓に腫瘍の疑いありとの所見がありました。引っかかるとは想像もしていなかった項目だったので、結果を見た時にはとても驚きました。

 

 病気を確認しやすくするため、造影剤を使用しCTを実施することなりましたが、アレルギー体質の人は、通常の人に比べて造影剤でアレルギー反応が起こるリスクが高いと説明されました。アレルギー体質のため少し心配でしたが、確認箇所がすい臓のため、結局どこかの段階では造影剤を使用する必要があると言われ、先延ばしにしてもしょうがないので検査の同意書にサインをしました。

 

 まずは造影剤を投与しないで2回ほどCTで撮影を行い、その後造影剤を使用しての撮影となりました。説明で聞いていましたが、造影剤が注入されてから一気に体内が熱くなりました。撮影自体はあっという間に終わり、特にアレルギー反応が出たり、気分が悪くなることもありませんでした。

 

 画像診断の結果、癌や腫瘍ではありませんでしたが、すい炎など別の病気の可能性があるため、後日胃カメラMRIを実施することとなりました。

 

 但し、緊急性は無くなったとのことで、ひとまず安心しました。まだ最終的な結果は追加の検査を受けないとわかりませんが、今回のことで改めて健康の大切さを感じました。

 

CFP試験自己採点結果

 昨日受験したCFP試験の解答が今日発表されたので、早速自己採点しました。

 

 自己採点結果

 リスクと保険・・・・・・・・38/50

 タックスプランニング・・・・42/50

 

 合格ラインはまだ発表されていませんが、過去の合格ラインを参考にするとひとまず大丈夫かなと思います。

 

 試験に向けて行った勉強(9月10日~)

 

 【リスクと保険】

 CFP精選過去問題集(2回転)

 (1回転目は星2つ以上の問題、2回転目は1回転目で間違えた問題)

 

 【タックスプランニング】

 2019年の第1回・第2回過去問題集(1回転)

 CFP精選過去問題集(2回転)

 (1回転目は全問、2回転目は1回転目で間違えた問題のうち星2つ以上の問題)

 

 それぞれ間違えた箇所は公式テキストで内容を確認しマーカーでチェック。試験直前にテキストにマーカーが引かれた箇所をノートにまとめ暗記。

 

 平日はあまり勉強できないので、週末の午前中を中心に上記の勉強をしました。

 

 合格発表までは次の勉強は始めませんが、両課目とも合格したら、来年の6月に向けて、次の科目の勉強を始めたいと思います。

CFP資格審査試験

 今日は、CFP資格審査試験の「リスクと保険」と「タックスプランニング」2課目を受験してきました。

 

 いろいろな誘惑もあり、思うようには勉強できませんでしたが、ここ3日間で最後の追い込みをかけました。

 

 試験は9時半~11時半が「リスクと保険」、12時半~14時半が「タックスプランニング」でした。

 

 「リスクと保険」は試験終了5分前で解き終わりました。「タックスプランニング」は試験終了15分前に解き終わり途中退出しました。

 

 一応全問解答したものの、覚えが中途半端なところがちょこちょこ問題に出ていたのでできたと言うほどの自信もありませんが、明日には解答速報が発表されるので、明日早速自己採点をしてみたいと思います。

2020年10月の収支

 11月になりましたので、10月の収支が確定しました。

 

 収支は3か月連続で赤字となる△130、000円でした。

 

 年間収支   (円)                                                                                                                                                                        

   1月~7月       8月        9月       10月    累計
  +1,734,000   -104,000  -10,000  -130,000  +1,490,000

 

 8月に旅行出かけた際の引き落としがあったことや、株価がここへきて下がってきて、評価額が前月比マイナス50,000円となったことが主な赤字の要因です。

 

 11月は黒字になるように、引き続き無理のない程度に努力していきます。