やる気なし雑談日記

何事も中途半端な40代が、日々気になることを書いていきます。

「ローマ三越」閉店に思う

 先月10日に「ローマ三越」が、コロナの影響で観光客が減少したことを理由に閉店したという記事を読みました。これによりヨーロッパにあった日系百貨店が0になったそうです。

 

 特段「ローマ三越」に思い入れがあるわけではないのですが、20年以上前に大学の卒業旅行でロンドン・ローマ・パリの3都市周遊ツアーに参加した際に、立ち寄ったことを思い出しました。

 

 大学生の卒業旅行向けツアーだったのですが、それぞれの都市で自由行動になる前に必ず三越前でバスを下ろされました。「購入しなくてもいいので、見るだけ見て行ってください」とのことで、1階をチラ見してすぐでましたが、今思うとツアー会社が三越からお金もらってたんでしょうね。ツアー代金13万円と格安だったので全然構いませんが。

 

 ちなみに、パリの三越は2010年、ロンドンの三越は2013年に閉店したようです。

 

 日本でも近年百貨店は次々閉店しており、百貨店受難の流れは世界共通だなとこのニュースを聞いて改めて感じました。

2021年7月収支

 7月最終日のため、7月の収支が確定しました。

   7月の収支は、+81万円と5月以来の黒字となりました。 

 

   月    収支(円)
  1月    -30,000
  2月    170,000
  3月    -70,000
  4月    310,000
  5月     50,000
  6月    -10,000
  7月    810,000
2021年累計       1,230,000


 

 今月は、賞与が支給されたのが大幅な黒字の要因です。 

 21年度になって会社の業績が持ち直してきたので、このままいい状態が続いてほしいと思います。  

 

 主な変動費の支出は以下の通りです。

 食費:62,000円

 電気:7,000円(4月~5月)

 ガス:4,000円 (5月~6月)

 水道:8,000円(5月~6月)

 通信:15,000円(携帯2台+固定1台)

 

 引き続き、適度な節約を意識して生活していきます。

終戦

 母校が高校野球地方予選でいまだに勝ち残っていたので、応援をしていましたが、今日ついに力及ばず敗れてしまいました。相手が甲子園の常連校だったので、仕方がないですね。

 

 甲子園とは無縁の母校ですが、強豪の多い東京でベスト16まで残っただけでも良くやったと思います。

 

 自分が高校に通っていたときは、初戦敗退かせいぜい1勝どまりだったので、甲子園にはまだまだ遠いものの、その頃から比べると見違えるほど強くなりました。

 

 3年生はこれで引退となり、秋からは2年生が主体となりますが、秋季大会に向けて、またこれから頑張ってほしいと思います。

 

 3年生は、今まで本当にお疲れ様でした。

 

息子「通知表」で落ち込む

 先日小学3年生の息子の1学期終業式があり、通知表をもらって帰ってきました。在宅で仕事をしていましたが、家に帰ってきた段階でかなりテンションが下がっており、どうやら通知表の評価に納得していないようでした。

 

 通知表では、「国語」、「算数」、「理科」、「社会」、「音楽」、「図工」、「体育」の7教科それぞれに3つの評価項目があるため、計21項目について「よくできる」、「できる」、「努力しよう」のどれかへ〇を付されています。

 

 どれだけ悪いのかと通知表を見てみましたが、〇の数は「よくできる」8個、「できる」11個、「努力しよう」2個で、息子が言うほど悪い成績ではありませんでした。本人はもっと「よくできる」に〇が付いていると思っていたようです。

 

 息子が好きな教科は「算数」と「社会」ですが、「算数」は3項目全部〇、「社会」は2項目〇と、好きな教科はきちんと結果に出ていました。自分も子どもの頃は、「算数」と「社会」が好きだったので、息子にもその血が引き継がれているのかもしれません。

 

 「努力しよう」の〇は「体育」に付いていましたが、こればっかりは努力だけではどうにもならないところもあるので、仕方ないかなと個人的には思っています。せめて「できる」までいければいいですけどね。

 

 帰ってきてしばらくして、息子のテンションがいつも通りに戻ってきたので、その後妻と一緒に夏休みの生活スケジュールを計画していました。

 

 夏休みは長いので、勉強も遊びもしながら、規則正しい生活を送ってもらいたいです。

 

f:id:FunnyM0ney:20210724013140j:plain

夏休みのスケジュール

 

 

 

プログラミングのゲーム買ってみました。

 先日家族とレンタルコミックを借りに行った際に、息子がレジ付近に置いてあったSwitchソフト『つくってわかるはじめてゲームプログラミング』に気づき、「僕プログラミング苦手だからやってみたい」と言うので、購入してみました。

 

 様々なゲームを、自分でプログラミングしながら作っていくのですが、ナビで詳しくプログラミングの仕方を解説してくれるので、小3の息子でも問題なく遊べます。

 

 息子はある程度レッスンをしたら、自由にゲームが作れるフリーモードで、オリジナルのゲームを作り始め、思っているようにプログラミングできているか、何度も試行錯誤し、10分ほどで1つ目のゲームが完成しました。

 

 その後も新しいゲームを次々に作っていき、買った日に数個のゲームを完成させていました。本当に子どもの吸収力の速さには驚かされます。

 

 自分はこの手のものが苦手なので、ナビで解説を聞きながらゆっくりと覚えていこうと考えていたら、「お父さんは物覚えが悪いから、僕が教えてあげるね」と、普段メンタルが弱いのに、好きなものについてはやたらと強気な息子。

 

 よっぽど楽しかったようで、購入してからは毎日遊んでいます。

 

 緊急事態宣言が出て、夏休みも中々出かけられませんが、当分はこのゲームで間が持ちそうです。

 

2021年6月収支

 6月最終日のため、6月の収支が確定しました。

   6月の収支は、△1万円と3月以来の赤字となりました。 

 

    月    収支(円)
     1月    -30,000
     2月    170,000
     3月    -70,000
     4月    310,000
     5月     50,000
     6月    -10,000
2021年累計    420,000

 


 6月は、保険料の年払い29万円があったのが赤字の主な要因です。
 

  

 その他主な変動費の支出は以下の通りです。

 

 食費:75,000円

 電気:10,000円(3月~4月)

 ガス:5,000円 (4月~5月)

 水道:なし

 通信:13,000円(携帯2台+固定1台)

 

 引き続き、適度な節約をしていきたいと思います。

 

10年目の結婚記念日

 今日は10年目の結婚記念日です。10年目は錫婚式又はアルミニウム婚式と言うそうですね。

 

 振り返れば、結婚した2011年は東日本大震災、10年目の2021年はコロナ禍と、節目は何かと暗いことがある年でしたが、夫婦とも大きなけがや病気もなく過ごしてこれました。

 

 そしてこの10年間では、子どもが産まれたことが一番大きな出来事でした。

 

 先日ドラマ「リコカツ」が最終回でしたが、見ていて改めて、一緒にいることを当たり前だと思わないこと、そして日々のちょっとしたことに感謝することが結婚生活を続けるうえでとても大事だなと感じました。

 

 緊急事態宣言が解除されたので、週末久々の外食に行きますが、その前に、スイートテンなので、某ジュエリーショップに寄ります。

 

 プレゼントするのは構わないのですが、どの位のものを考えているか教えてくれないので、自分の中で少し高めを想像して、当日動揺しないようにしたいと思います。